漆の会

先週は暑かったですね〜 蝉の声に起こされる朝、The 夏!がやってきましたね
我が家は、シニアワンコのために小さな和室にだけエアコンがあります
人間はエアコンを使わず、暑い暑〜い!言いながら 外気温に近い環境で暮らしているのですが
今年は闘病中のシニアワンコのために 早くから除湿を使っていました
和室とリビング、離れていますがドアを開けておくと1階はひんやりしてきます
いままでとは違う夏に、身体がビックリしてしまったのか・・・夏風邪ひいてしまいました^^;
頭痛と首の後ろが重くてだる〜い感じ 熱中症かと思っていたら
そこからのど、鼻、咳 オンパレード
GYRO もジムもしばらくお休みしていたので、体力ないし・・・
今流行の夏風邪、こじらせると長引きます、みなさまもどうぞご自愛くださいね

そして、この夏風邪も
楽しみにしていたイベントには、なんとか間に合って回復
輪島の若手作家さんの展示会に連れて行ってもらいました
私と同じ、”食”テーマにしたをお仕事にしている仲良しさんのお誘いです☆
OL時代に何回かお料理を教えていただいた事のある後藤先生のお店で
作家さんの器を使ったランチ付でした
素材の良さを生かして丁寧に作られたお料理、とてもとても美味しかったです
特に、たこの柔らか煮 → ほんの2切れでしたがもう絶品!
いか&たこ好きの私を感動させてくれた一品です
食後に後藤先生から
このたこは、生きているものをすりこぎで良く叩いてから・・・というご説明があり
家で再現するのは難しいそう、とちょっとがっかり
生のたこはなかなか手に入らないですものね
でも、美味しそうな茹でダコみつけたら、是非トライしてみようと思います

漆の会


漆の会


やっと本題 漆のお話です♪
陶器よりも磁器よりも、漆の器がとっても好きです
お茶事の勉強をしていたころは、必ず漆器を扱うチャンスがあったのですが
日常となると、お手入れ、保管、いろいろハードル高くて
お正月くらいかな、あれこれ出して楽しむのは☆

でもここ数年は、日常に漆器を使いたいと思うようになりました
お箸ができあがるまでのサンプル見せていただきました 約20もの工程を経てできあがるそうです
手にしたときの暖かみや、口にあたるときの感触 日本の伝統技を実感できますね
好きな作家さんは何人かいるのですがなかなかご縁がなくて・・・
今回見せていただいた作家さんの器は、ご本人のイメージとおりの作品でした
普段使いとしての器が多く、どっしりおおらか、という印象です
小さなものでもそれなりのお値段なので
漆には手を出すまい・笑 としばらく自分に言い聞かせていましたが
とうとう・・・
スプーンをお願いしてきました♪日常使いの漆 まずはここから☆
漆のスプーンでカレーを食べたいと思っていたのです
今までは拭き漆の木のスプーンでした、きっとまた違うと思います
完成を楽しみに、スパイシーなお料理の腕も磨かないと^^/

漆の会


漆の会

















  • 2014年07月28日 Posted bytamatebako at 16:54 │器・うつわ