11月 One-day Lesson のお知らせ

年内の One-day Lesson スケジュール
11月14日〜18日 亥の子餅
12月 6日〜 9日 薯蕷まんじゅう(柚子)
12月21日、27日、28日、29日 花びら餅



こんにちは
10月のテーマ、和栗たっぷりのお菓子はいかがでしたでしょうか
ご参加ありがとうございましたm(--)m
栗蒸し羊羹は、以外と簡単なわりに差し上げた時にとっても喜ばれる和菓子のひとつ
機会があったらおうちでも作ってみてくださいね☆

11月は 歳時菓子をご紹介させていただきます
亥の子餅って、あまり見かけることはないかもしれませんが
源氏物語にも出て来ると言う、古くからの行事のお餅です

茶道では、亥の月亥の日あたりに炉開きというお茶のお正月の席を設けることが多く
亥は、陰陽五行説では水の性質を持ち、火を制するとされているからだとか
この日から火を使い始めると、その冬、火事にならずに安心して過ごせると考えられていたようです

今年の亥の日は11月19日(新暦、これは初亥かな・・・?)とのこと
10月下旬ころから期間限定で和菓子屋さんに並んでいる渋めの生菓子、亥の子餅は
餅皮に小豆をつき込んだもの ゴマを混ぜたもの 
刻んだ干し柿を入れたもの きな粉をまぶしたもの、などなど
お菓子やさんによっていろいろ
美味しい亥の子餅に出会ったら、ぜひ教えていただきたいです☆

餅生地のお菓子を家庭で作るって、手にくっついたり、皮が乾きやすかったり・・・
分割して包餡する作業は、ひょっとしたら、練りきりより難易度高いかもしれません
それでも、もちもちの和菓子が好きなので
このお菓子を一口食べて、美味しい♪って思えるように
今回は配合で悩み → 隠し味に☆☆☆を使ってみたら・・・
あらあら、美味しくなりました☆
中餡は、半小豆あん(小豆餡と白餡のミックス)でも試作したところ
やっぱり、シンプルに小豆餡のみ!になりました
色も形も、ほんとに地味〜〜〜なんですが、このお餅、お味はイケてます・笑


亥の子餅




テーマ   : 亥の子餅 と 上生菓子1種

スケジュール: 11月14日(土) 満席です
           15日(日) あと1席
           17日(火) あと1席
           18日(水) あと2席  

レッスン料 : 6000円
(初めてのお申し込みは1週間以内にお振込を願いしております)

お問い合わせ お申し込みは
wagashinotanatebako☆nifty.com
(送信時は☆を@に変えてください)


お申し込みの際は下記のフォームにそってご記入ください

ご希望日:第一希望    第二希望
お名前: 
ご住所:
ご連絡先の電話番号
メールアドレス
(ファイルを添付しますので、できるだけPC):
和菓子教室の経験  ○有    ○無

お申し込みから3日以内にはお返事をさせていただきますので、少しの間お待ちくださいませ
ご不明な点などはお気兼ねなく上記アドレスにご連絡ください♪



ご案内がこんなにギリギリになってしまい、お詫び申し上げます
まだ少しお席もありますので
ご興味ありましたらお問い合わせください

メインは亥の子餅ですが、蒸し時間に上生菓子を作っていただこうと思っております☆
これも地味・・・ですね^^;
例によって 先に菓銘が浮かんだので
先月のレッスンで好評だった和栗の餡を使った練りきりをデザインしてみました
白い吐息、キリッとした冷気の森 をイメージしながら☆


”セピア”





12月はリクエストレッスンになります
前半は、蒸したても、翌日も美味しい薯蕷まんじゅう
後半は、花びら餅
花びら餅は、クラスで作ったものをお家で冷凍し、お正月にみなさんで楽しんでいただければ・・・と思います


和菓子の玉手箱も4年目に入り、毎月楽しみに通ってきてくださるみなさまと一緒にお菓子を作っていることが
また次へのエネルギーチャージの時間となっていることに、心から感謝するこのごろ
まだまだ未熟ですが
私が美味しいと感じるものを、もう少しご紹介させていただきたいと思います
つきましては・・・
一度、お砂糖のことを書きたいと思っているのですが
これはまた後日^^;

またお目にかかるのを楽しみに、お待ち申し上げております
  


  • 2015年11月08日 Posted by tamatebako at 22:32和菓子教室☆玉手箱