11月のOne Day レッスンは浮島

11月のOne Day レッスンについて

今月は、リクエストの多かった浮島を作ります☆
独特のしっとり感は 蒸し立てはもちろん 翌日でも楽しんでいただけます
熱いお茶を入れ、黒文字をス〜ッと入れて ゆっくり味わいたいお菓子のひとつですね
お一人 13cm〜15cm四方1台を蒸しあげ
シンプルなデコレーションで ちょっとした秋のしつらえをお楽しみください

下記の内容で募集しております(画像はもう少しお待ちください)
お菓子の銘は随分前から決まっていますが・・・^^ 
1日がかりのお稽古にならないように あれこれ試作中


テーマ:☆浮島☆

日 時:11月22日(土) 定員になりました(この日のみ午後1:00スタート)
       23日(日) 午前9:30〜 定員になりました  
       24日(月祝)午前9:30〜 あと1席
       25日(火) 午前9:30〜 定員になりました  
       26日(水) 午前9:30〜 定員になりました 

午前レッスンはいつもより30分早くスタートしますのでご注意ください
すでにお申し込みのみなさまには、別途メールでご連絡させていただきますね


レッスン料:6000円
      (初めてのお申し込みは、1週間以内にお振込をお願いしております)


和菓子教室和菓子の玉手箱については こちら
お申し込みの前にご一読ください


お問い合わせ お申し込みは
wagashinotamatebako☆nifty.com 
(送信時は☆を@に変えてください)

お申し込みの際は下記のフォームにそってご記入ください

お申し込みのコース:  
お名前:
郵便番号:
ご住所:
ご年齢:
ご職業:
ご連絡先電話番号: 
メールアドレス
(ファイルを添付しますので できるだけPC):
振込予定日:
和菓子教室の経験:  ○有     ○無




日々の事は別ブログでのんびり更新中
月の雫は真珠いろ



  • 同じカテゴリー(和菓子教室☆玉手箱)の記事画像
    11月のOne-day Lessonのご案内
    9月のOne-day Lessonのご案内
    夏の上生菓子
    6月、7月 One-day Lessonのお知らせ
    One-day Lesson* いちご餅* のご案内です
    Basic Course 春 〜 ご案内とお詫び
    同じカテゴリー(和菓子教室☆玉手箱)の記事
     11月のOne-day Lessonのご案内 (2017-10-14 23:41)
     9月のOne-day Lessonのご案内 (2017-08-20 16:29)
     夏の上生菓子 (2017-07-12 23:16)
     6月、7月 One-day Lessonのお知らせ (2017-06-13 00:01)
     One-day Lesson* いちご餅* のご案内です (2017-03-08 22:29)
     Basic Course 春 〜 ご案内とお詫び (2017-02-01 00:49)

    2014年11月05日 Posted bytamatebako at 19:16 │和菓子教室☆玉手箱